Parenting

Blogging

2018年のふりかえり【その2】毒親(毒母)が死んだ

2018年にあった育児やADHD、家族関係の変化をふりかえっています。こちらは「母の死」について。
Gifted

ギフテッド児の育て方について考えるべき時が来た(個人的に)

ADHDerブログのはずだったんですが、ひょんなことから「え、私、ギフテッドだった?」となり、今度は「え、うちの子も一応ギフテッドってことになるんですか?」っていう戸惑いの状態を迎えました。ブログの今後について考えてみます。
ADHD

WAISの結果を受けて得意&苦手を見つめて1年が経過

2016年にWAISを受検してから2年が経ちました。その間、じっくり自分や娘、親子・家族関係を見つめながら、自分の得意&不得意やこの先の生き方について思い巡らしてきました。
Parenting

信念や思考より「背景」が行動により強く影響する(って研究もあるそうな)

マルコム・グラッドウェルの『ティッピング・ポイント』を読んでいて、ちょっと気になったことがあるので、後で考えるために引用&メモしておく。
スポンサーリンク