Gifted

ADHD

【2019年度版】大人の発達障害に対応可の診療所~東京都福祉保健局資料を参考に

東京都福祉保健局サイトに提供されている、発達障害に対応可能な診療所・病院と支援機関のリストから、大人の発達障害者の受診できるクリニックをピックアップしました。(手帳等の診断書が作成可能な、精神科・心療内科のクリニックに絞り込んでいます。)
Blogging

2018年のふりかえり【その1】わが子がギフテッド(?)だった

思考の多動と先延ばしがメインのADHD&精神保健福祉手帳3級持ちでしたがストラテラを飲み続けてようやくADHDとの付き合い方が上手くなった頃に、娘が小学校で微妙に不適応。さらに末期がんの毒母が死亡などがあった2018年をふり返ります。
Gifted

ギフテッド児の育て方について考えるべき時が来た(個人的に)

ADHDerブログのはずだったんですが、ひょんなことから「え、私、ギフテッドだった?」となり、今度は「え、うちの子も一応ギフテッドってことになるんですか?」っていう戸惑いの状態を迎えました。ブログの今後について考えてみます。
スポンサーリンク