ADHD 2018年のふりかえり【その3】ADHD持ち=障害者であることの受容 2018年にあった育児やADHD、家族関係の変化をふりかえっています。こちらが最後。「ADHDという障害の受容」について。 6:08 PM 2019/03/25 ADHDBlogging
Blogging 2018年のふりかえり【その2】毒親(毒母)が死んだ 2018年にあった育児やADHD、家族関係の変化をふりかえっています。こちらは「母の死」について。 6:07 PM 2019/03/25 BloggingParenting
Blogging 2018年のふりかえり【その1】わが子がギフテッド(?)だった 思考の多動と先延ばしがメインのADHD&精神保健福祉手帳3級持ちでしたがストラテラを飲み続けてようやくADHDとの付き合い方が上手くなった頃に、娘が小学校で微妙に不適応。さらに末期がんの毒母が死亡などがあった2018年をふり返ります。 6:07 PM 2019/03/25 BloggingGiftedGifted-Child